こんにちは。
HIKKUです。
今回はタスマニア第二の都市「ローンセストン」、その周辺にあるおすすめスポットを紹介します。
ローンセストンはタスマニア北部に位置しており、タスマニア南部にある州都「ホバート」とは対の位置にあります。
タスマニアは南も北もおすすめスポットがたくさんあるので早速見ていきましょう。
クレイドルマウンテン
世界遺産クレイドルマウンテン。
国立公園の中にあり、景色を見るだけじゃなく、ヘリコプター周遊や、ホースライディングといった体験コースもあります。その他ツアーでタスマニアンデビル・ウォンバット見学ツアーなどもありますよ。
世界遺産の山を色んな角度から楽しめるDove Lake周遊コースは、大自然を目一杯感じることが出来る場所。タスマニアと言えばクレイドルマウンテン、というくらいタスマニアっぽい場所なので、是非一度足を運んでみては?
>>タスマニアの世界遺産~クレイドルマウンテンに行ってきた!大自然の中の散歩は格別な思い出
Stanley(スタンレー)
タスマニアのミニウルル。The Nutと呼ばれる大きな山が街の中央にあり、リフトで登ることも歩いて登ることも出来ます。タスマニア本土とは繋がっているけど島みたいな位置づけ。小高い丘の上から見た景色が最高だったからThe Nutから見下ろす風景はもっと最高に違いない!
さらにここスタンレーはシーフードがめちゃめちゃうまいので、ここに来たら絶対にシーフードを食べることをおすすめします。
>>タスマニアのスタンレー(Stanley)~ミニウルルと激うまシーフードを堪能しよう
ペンギン
ペンギンとは町の名前。この町の見どころは何と言ってもBig Penguin Statue。巨大ペンギン像です。町の至る所にペンギンの○○があって、名前負けしないくらいペンギン推しの町です。
ペンギンは夜行性なので夜になればペンギンが見られるかも!
>>タスマニアのペンギン(Penguin)という町。絶景ドライブでBig Penguin Statueを見に行こう
ベイオブファイア
ベイオブファイアはロンリープラネット(Lonely Planet)が世界で最もホットな旅行先の一つに選んだ場所。ロンリープラネットは世界的に有名な旅行ガイドブックなので、そのガイドブックに選ばれるなんてすごいですよね!
ベイオブファイアは海岸沿いに赤い岩が点在しており、昔オーストラリア原住民のアボリジニがそこで火を焚いていたとか。
ベイオブファイアの近くにあるビナロングベイは僕が行ったタスマニアの海の中で最もきれいな海で、ここで海水浴なんかしたら最高の休日を過ごせること間違いなし!
>>炎の岩場はアボリジニの火!?ベイオブファイアとビナロングベイで最高にホットな休日
スピリットオブタスマニア
スピリットオブタスマニアはローンセストンの隣町デボンポートとメルボルンを結ぶ大型フェリーです。オーストラリアでの長距離移動は基本飛行機がメインになりますが、タスマニア-メルボルン間の移動はフェリーを利用でき、車を持っている人であれば、車も一緒に移動出来ちゃいます。
スピリットオブタスマニアの中は、映画館やレストランなどもあり、移動中も退屈することはありません。普段フェリーに乗らない人もタスマニア-メルボルン間を移動する際は是非乗船することをおすすめします。
>>船上レポートします!Spirit of Tasmania ~ スピリット オブ タスマニア
まとめ
いかがでしたか?タスマニアに行くならホバートに行くかローンセストンに行くかで迷うと思いますが、両方見どころがたくさんありすぎてどちらに行こうか迷ってしまいますよね?今回はタスマニアはホバートだけじゃなくローンセストン周辺にも楽しめるスポットはたくさんあるということを紹介しました。
迷った場合は両方行ってタスマニアを満喫してくださいね!