今回は超人気ジブリアニメ、魔女の宅急便のモデルになったパン屋さんを紹介します。
主人公のキキが修行のために新しい町に行って、偶然通りかかったパン屋さん。そこで偶然お客さんが店に私物を置き忘れて行き、それを送り届けるお手伝いをしたところ、そのパン屋さんの空き部屋に住まわせてもらえることになりましたね。
なんと、そのモデルになったパン屋さんが、タスマニアのロス(Ross)という町にあるんです。
目次
ロス・ビレッジ・ベーカリー(Ross village Bakery)~魔女の宅急便でキキが留守番してたパン屋さん
これがモデルのパン屋さんのロスビレッジベーカリー。原作ではぐーちょきぱー店という名前。
私は小さいころからジブリを見て育ってきたので、こういう原作のモデルになった場所に来るとめちゃめちゃテンション上がります。
店内は魔女の宅急便グッズがたくさん置いてあります。写真とかを見ても、キキやトンボのコスプレをして訪れる人もいたりして、やはりジブリは世界中で人気なんだなって思いますね。
このお店のパンはすべて奥のかまどで焼いているそうです。
ロス・ビレッジ・ベーカリーの名物バニラスライス
これがこのお店の名物バニラスライス!
めちゃめちゃ美味しいので行った際にはカフェメニューと一緒に絶対に注文することをおすすめします。
凄く人気なので早めに行かないと売り切れてしまうかも。
バニラスライスの他にも店内にはミートパイ系のパンが多くメインはこっちぽいです。
魔女の宅急便のキキが宿泊していたモデルの部屋
これが魔女の宅急便のキキが泊まっていた部屋のモデルになったみたいです。実際にここに泊まることも出来るみたいです。
また、泊まらなくてもその時に宿泊者がいなかったら見せてもらうことも出来るので、訪れた際には店員さんに聞いてみましょう。私が行ったときには宿泊者がいて残念ながら見ることは出来ませんでした。。。
ということでお店の外観で何かジブリっぽいものがないか探索。
このあたりも魔女の宅急便に出てたような気がする。
庭には狙ってか狙わずか、キキの箒らしきものと、原作のクライマックスでトンボを助けるときに使ったようなデッキブラシも置いてありました。
ロス・ビレッジ・ベーカリーへの行き方
場所はタスマニアのやや東部に位置するロス(ROSS)という町にあります。ホバートからは車で約1時間半、ローセンストンからは約1時間と、ややローセンストンよりの町にそのパン屋さんはあります。
ロスへはホバート、ローンセストンどちらからもバスで行くことも出来ます。下のリンクより確認できます。。
ロスの街並み
ロスの街並みはめちゃめちゃきれいで、広々としたおしゃれな街並みでした。晴れていたらこんなきれいな感じです。
私がロスを訪れたときは残念ながら曇りでした。
昔の陸軍海軍のモニュメントや教会、郵便局なんかは外観がおしゃれ!ロスの町はとても静かでゆったりとした時間が流れていました。
町自体とても小さな町で全部見てもそんなに時間はかかりません。ですので日帰り旅行や、近くを通った時の休憩ポイントしても十分堪能できると思います。
※この記事のアイキャッチ、記事中のきれいな写真はphoto by ruimaeda.comさんの記事から引用しています。こちらのサイトにもタスマニアのきれいな写真がたくさん掲載されているので是非チェックしてみてください!